fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

第55回 有馬記念 予想 by【競馬道2010】


先日、三軒茶屋のTUTAYAで
雑誌「競馬最強の法則」1月号(920円)を買ってきました。
狙いは、毎年1月号に付いてくる“付録”ですね。
今年の付録は、いつもの【2011年競馬カレンダー】と、
さらに【競馬(常勝)手帳2011】と2大付録となっています。
競馬のカレンダーは、なかなか売っていませんし・・・、
JRAあたりで購入しようとすると、そこそこのお値段がかかりますから、
毎年のこの付録は重宝しています。
手帳は、少々安っぽいですが、スケジュールを確認するには十分です。

あっ、もちろん、付録以外にも、
有馬記念特集は参考になります。
目次から
・流出!!機密シナリオ 有力馬『有馬に勝つ条件』
・数式サラブレッドが解き明かした『有馬の着順』
・馬券術・必中!銀行レースの『金になる有馬』

 なんて感じです。
これを読めば明日の有馬はいただき!!!
のはずですが・・、
読めば読むほど、迷いはつきず!!
ちなみに、
数式サラブレッド」とは、
今、もっとも勢いのある予想家・夏目耕四郎さんが考案した
“新聞だけで出来る、画期的なラップタイム予想理論”
競走馬の本当の適性は『機動力』と『変速率』で明らかになる!
ということで、単行本にもなっています↓










夏目耕四郎&「競馬最強の法則」取材班(著) 価格2,000円
ついでに、
最近の馬券本の中で私のおススメは・・・!!↓










京大式鉄板の買い方講座2 同じ予想でプラスになる人、ならない人
棟広良隆著(競馬王親書)価格945円
確かに、予想してまったく同じ馬を選んだのに、
買い方(軸選びとか)ひとつで、的中にも、不的中にもなりますよね。
これは↑参考になります!!

それでは、有馬記念の予想を!!
過去の有馬記念1~3着馬たちをみると
その前走は、やっぱりG1レースなんですよね。
天皇賞(秋)、菊花賞、そしてJC
しかし今年は、天皇賞(秋)、菊花賞組が1頭も参戦しないという珍しい年となりました。
となれば・・・!?
明日の有馬は、JC組独占となるのか!?
それとも、
別路線組(ステイヤーズS、アルゼンチン、オールカマー、G2)が、割って入るのか!?
とても興味深いレースであります。

で、軸は、やっぱり圧倒的1番人気のブエナビスタとなるのでしょうが、
雑誌「競馬最強の法則」で、あの清水成駿さんが、
そのブエナビスタを切る(無印)!!と豪語していました。
おもい切ったことを書くものです。
まあしかし、ここでブエナビスタが馬群に沈めば、
清水成駿さんの評価はここ10年さらに安泰となるでしょうし、
やっぱりブエナビスタが勝ったとしても、
穴狙いの方の評価というものは、さほど落ちることもない!?
なんか、凄く美味しいポジションのような気がしますが・・・。

私は、ブエナビスタ切れないです!!
かといって、1頭軸にするほど強気でもありません。
多くの方同様、3連複の1頭軸を考えていましたが、
何が起こるか分からないのが、有馬でもありますから・・・。
強気(勝負)とか弱気という言葉がありますが、
その言葉に縛られてはいけません。
ここは、慎重に、そして冷静に勝負したいものです!!

なんて・・・、何だかんだ言って当てたいのです!!
有馬記念は!!

3連複2頭軸でいきます!!
もちろん7・ブエナビスタと、堅実な中山巧者1・ヴィクトワールピサ
そして、紐馬は7頭。
2・ネヴァブション、4・トーセンジョーダン、5・ルーラーシップ
10・エイシンフラッシュ、12・ドリームジャーニー、
13・オウケンブルースリ
、最後に14・ペルーサ
JC組以外からも選ぶようにしました。
合計49点
これで当たらなければまた買い方を考えなければいけませんな!!

以上

***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********

スポンサーサイト



PageTop

第62回 朝日杯フューチュリティS予想 by【競馬道2010】


今週書店に馬券本の新刊が山積みされました。
タイトルズブの素人でも月20万を稼げる手軽な的中術万城目充著
定価1575円(税別) 東邦出版 刊
私がいつも利用している競馬道OnLineのデータを利用した的中術の書籍です。
内容は競馬場コースごとに、人気や出目、騎手などのファクターを分析。
勝ち馬、連対馬の特徴を視覚的にとらえ把握していこうというもの。
わりとオーソドックスな馬券術となっていますが、
紐(ひも)馬抽出の際に結構役に立ちそうです。

例えば、
明日のG1レース
朝日杯フューチュリティS」は中山芝1600mで行われます。
このコースの特徴は・・・、
内枠が“買い”!!
特に《4番》が推奨とあります。
明日の枠順、4番を引いたのは、ブラウンワイルド
前日オッズでは期待薄の14番人気でありますが・・・。
全体的に『内枠』有利なのは一目瞭然!!
(本書では分かりやすいグラフ有)
紐馬に悩んだなら、より内枠を買うのがベターということでしょう。

では、明日の断然1番人気サダムパテックが入った
10番はどうなのか!?
やや外目なのですが、その中では10番の成績が
一番良い結果となっていました。
まあ、軸としては間違いないでしょう!!?

では、予想の結論
ここは素直に10・サダムパテック1頭軸として
紐に、内枠から5頭すべてを選択。さらに上位人気馬を中心に。
1・オースミイージー、2・リベルタス、3・マイネルラクリマ、
4・ブラウンワイルド、5・リアルインパクト8・リフトザウィングス
9・ロビンフット、11・グランプリボス、15・アドマイヤサガス
計9頭。
これを3連複1頭軸紐9頭で購入すると計36点
ただし、1,3,4,9番と10番だけの組合せ(6点)は除外して
2,5,8,11番絡みの馬券を厚めに購入しようと考えています。
3連複合計30点で勝負!!


***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********


PageTop

レーヴディソール完勝!! 馬券は残念!!


今日の阪神ジュベナイルフィリーズ
1番人気のレーヴディソールが危なげなく勝利しました。
久しぶりの強い芦毛のサラブレッドですね。
芦毛好きの私としてはうれしい限りです。
それに、名前がいいです!!
レーヴディソール

ブエナビスタもそうでしたが、
勝利とともに、「名前」自体に風格が備わってくるような
そんな感じです。

今年は3冠牝馬(アパパネ)も誕生しましたし、
ここ最近、ウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ
強すぎる牝馬達の活躍が目立ちます。
サラブレッドの中で、何かが起きているのですかね!?

私は、以前どこかのテレビで元ジョッキーの岡部さんが
“牝馬には絶対の信頼をおけない”ようなニュアンスのことをお話していたのを
ずっと覚えていて、
G1レースでは、どんなに人気になっても、それが「牝馬」なら
軸に据えるのをためらってきました。
しかし、いい加減、その呪縛を解いたほうが良いのかもしれません・・。
最近の牝馬の活躍に、そんなことを思うのでした。
レーヴディソール
このまま順調に勝利を積み重ねていけば、
ウオッカのようにダービーに挑戦もあるかもしれませんね!?

話変わって
阪神ジュベナイルフィリーズの馬券です。
今日も、3連複2頭軸で勝負して撃沈しました!!!
・・・、
・・・・・、
いやしかし、これで確信しました!!!

これまでの撃沈の流れ↓
・軸の選定は誤っていなかった。
・紐馬の選定も誤っていなかった。
・馬券の買い方で躊躇してハズした。

先週のジャパンカップダート
トランセンド1頭軸、紐9頭の3連複で合計36点
実際は購入点数を抑えるために、2頭軸として23点勝負!!
で、結果はハズレ×(3連複20,840円。36点ならば的中)

今日の阪神ジュベナイルフィリーズ
レーヴディソール1頭軸なら紐11頭3連複55点。
実際はやはり購入点数を抑えるため、2頭軸として19点。
そして結果は×(3連複9,200円。1頭軸55点なら的中)

両レースで、36-23=13、55-19=36
49点(4,900円)をケチったおかげで、20,940円を失ったことになります。
もちろん、36点と55点で両レースハズしていれば9,100円の損であり、
実際は、買い目を絞ったおかげで損失は4,200円で済んだわけですが、
しかし、
買い目を増やそうが絞ろうが、
何といっても、的中させないことには始まりません!!!

当たり前のことを再認識した今日のレースとなりました。

来週は、朝日杯フューチュリティSですか!?
・・・、
うむむ!?楽しくなってきたぞ!!

以上

***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********



PageTop

第62回 阪神ジュベナイルフィリーズ予想 by【競馬道2010】


今現在検証している馬券術!!
・・、なんて云うと大げさですが、
的中率に関しては申し分ない方法であり、
儲け(利益)も、今のところなんとか・・・!?

競馬道2010】を使いながらも、
基本は、競馬新聞の馬柱で十分予想できるというものです。
もしかしたら、過去に似たような馬券術が発表されているかもしれないので、
ちよっとしたキーワードで検索したりしています。

まだまだ検証数が足りていないので、
これから過去レース、そしてこれからのレースを
この方法!?で、
予想していこうと思っています。

この予想方法の難点は、かなりの多点買いになってしまうところ。
そこがネックなんです。
もちろん、利益が出るなら、問題ないと考えますが、
こうしてブログで予想を公開するとなると、
できるだけ少点数で当てたいという見栄!?もはたらき、
どうしたものかと考えている次第です。

で、
明日のG1レースです!!
阪神ジュベナイルフィリーズ

上記の予想法は、この時期の2歳OPレースに対してどうなのか!??
正直、苦手です。
なぜなら、過去の実績がどの馬も少なすぎるからですね。
・・・、
まあ、それでも、頑張ってみますか!!

先週のジャパンカップダート
3強の争いといいながら、結局馬券に絡んだのは、
1番人気だったトランセンドだけという、不甲斐ない結果となってしまいました。
後出しじゃんけんはカッコ悪いですけど、
当初は決めていたトランセンド1頭軸流しなら
2万馬券(3連複)を獲れていただけに、またまたまたま悔しい思いをしました。
まあ、過ぎたことは仕方がない!?
問題は明日ですね!!

明日は、今度は2強対決の様相です。
11・レーヴディソール14・ダンスファンタジアです。
走る前は、どちらも強そうで、馬券選択に悩みます。
レーヴディソール1頭軸でいくのか!?、それとも・・・、
・・・、
ここからが問題です!?

ほとんどが数戦の経験しかない馬たちなので、
明日のレースで化ける可能性も当然あります。
そうすると、紐馬を絞ることができません。
私が考えている紐馬は、1,4,5,6,7,8,9,10,12,18
なんと!!? 10頭!!
例えば、レーヴディソール1頭軸で14・ダンスファンタジア含んだ11頭を
紐として3連複BOX馬券を買うと、合計55点となります。
8-10-11 なんて決まったら、十分利益は出るでしょうが・・・、
なかなかそんな展開にはならないでしょう。
(走ってみなけりゃわからないですけどね・・・。)

ならば、11-14の軸2強流しの紐10点か。
しかし・・・!? 先週のこともアリ!!?
そこで、
紐にしておくには惜しい馬がもう1頭
1・アヴェンチュラ
これを加えたい!!
1-11の2頭軸紐10頭3連複を加えると、合計19点。
1-11-14の前売りオッズが6.6なので、
ここは少々厚めに購入!!
で、どうでしょう!??

《1-10-11》とかで決まらないかな・・・!?

以上。


***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********

PageTop

第11回 ジャパンカップダート予想 by【競馬道2010】


今年のJCD
前日最終オッズをみても
1・シルクメビウス、2・キングスエンブレム、3・トランセンド
3強対決の様相です。
ただ、単オッズはトランセンド 4.0、シルクメビウス 4.5、キングスエンブレム 5.7と
3強と呼ぶにはもうひとつ信頼がおけない感じですね!?
それでも、
他に勝負できる馬がいるのかと言えば、
10・ヴァ-ミリアンも以前の強さは感じられず・・・、

【競馬道2010】の予想でも
上位3頭は、内枠1・2・3番でした。

関係者談話(日刊スポーツより)
1・シルクメビウス (田中騎手) どこからでもすごい脚を使える。この馬が一番強いと信じて乗る
2・キングスエンブレム (福永騎手) 力を出し切ればG1を勝てる馬。気ムラな面あるので油断せず乗る
3・トランセンド (山下助手) ハナを切ってどれだけ我慢できるかの競馬が合う。秋3戦目で絶好

3者とも強気です!!

もちろん馬券的にこの3頭を外すわけにはいきませんが、
3頭で決まるとももちろん思えず・・・、

馬券は3連複
3連複2頭軸として。
[1-2]軸 紐[3,5,7,8,10,12,13,14]8点
[1-3]軸 紐[5,7,8,10,12,13,14]7点
[2-3]軸 紐[5,7,8,10,12,13,14]7点
合計23点

7・アリゼオのルメール騎手がちょっと不気味ですかね!?

以上


***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********


PageTop