fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

秋田(角館)みちのく旅カメラ ( ̄▽ ̄)=2

続き

角館に着きました!!
地元の人にとっては、なんてことのない鉄道なのでしょうが・・・、
秋田内陸線、景色もよいし、のんびりしていて、なかなかどうして・・。。。( ̄ー ̄)


では、いざ、
みちのく小京都”と呼ばれる角館(かくのだて)「歴史村 武家屋敷」へ。

 ★角館ガイドマップを片手に、駅から歩くこと約15分。武家屋敷通り 深い木立が覆う。
 「通りを歩くと、まるで江戸時代に迷い込んだような錯覚に陥る。ゆったりめぐると、当時の武士の息づかいが聞こえてくるようだ。」と、ガイドブックに載っていました。
いや、まさに、まさに・・・。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


 ■武家屋敷はいくつもあるが、見学料が有料と無料のところがある。まずは無料を攻めていく!!

 ふらふら覗いていると、どこが○○家か、××家か、分からなくなっていく ( ̄Д ̄;;

 ■青柳家 角館武家屋敷の中では最も代表的な家 ここはもちろん有料(大人\500)

 貴重な所蔵品が数多く展示されている。
帰り道、『角館のお祭り』の曳山(ひきやま)に出くわす。
角館祭りのやま行事」として重要無形民俗文化財に指定されている。


 ◎犬だって参加する

 100円アイス発見!! 

そんな感じで!? 
角館を満喫し、帰りには秋田名物『稲庭うどん』を食すが、写真がない(´・ω・`)残念
でも、
秋田はまだ続きます。。
→( ̄▽ ̄)=3へ

PageTop

秋田(あきたこまち)みちのく旅カメラ ( ̄▽ ̄)=3


角館に行った日の午前中は少し曇り空で、
東北秋田をも襲った今年の猛暑は影をひそめていたものの、この日は再び・・・!!
秋田内陸線米内沢(よないざわ)駅から徒歩15分位にある知り合いの家からふらふらと散歩に出かけることに。そして、線路とは反対側に歩くこと数分、目の前に広がる光景は・・・!!

 ★今年の猛暑の影響はどうだったのでしょうか!?素人が見た限りでは、順調に稲の穂が実り、あとは刈り取られるのをじっと待っているよう・・・☆彡



 ■猛暑とはいっても・・、秋はすぐそこまでやってきていました。

 日本最大のトンボ【オニヤンマ】 東京でも飛んでいるのかな・・・!?

 【アゲハチョウ】や【オニヤンマ】が普通にいっぱい飛んでいる ( ̄▽ ̄) 美しい!!

 ※ついでに白いカエルも撮ってみました。σ(^_^;)
さて、
もう時間となりました。東京に戻る時間に。
歳を取るにつれて田舎で感じる『時』が心地よく・・・。(私の田舎は松本です)
まあでも・・・、住んだら住んだで、いろいろありますよね。 (;^ω^A
それでは、ANAで羽田へ戻りましょう。

■フライトは、大館能代→羽田空港 ANA790便 「正味1時間の空の旅」
滞在わずか数日でしたが・・・、
思っていた以上にリフレッシュできた秋田みちのく旅カメラでした ( ̄▽ ̄)
次回は、中山です。  ( ̄ー☆

              Photo by OlympusE-620

PageTop

本日デジイチ・デビュー/オリンパスE-620


ついに買ってしまった!( ̄ー☆
デジタル一眼レフカメラ

一眼レフ時代、ずっとニコンを愛用していたのですが、
最近のデジイチのデザインがどうにも気に入らなくて・・・、

悩んだ末、
オリンパスE-620に決めました。
  ↓(これ撮ったの携帯カメラなのが残念)

久しぶりに高い買い物。(と言っても、もろもろで7万位)
なんか、うれしい。。

とにかく、どんなに良い機能・性能でも
外に持ち出さなくては宝の持ち腐れ!!
ってことで、
購入の決め手は、
しっくりきたデザインとレンズを含めた重さ=軽さです。

価格は、「価格.com」で下調べしていったので、
《最安価格》よりもさらに安く購入したことは言うまでもありません!!

肝心の被写体は、決まっています。
”です。“競走馬”です。
このブログにも、E-620で撮った写真載せていきたいと思っています。

ご期待ください。
なんてね。。(*´Д`)=з


*------------------*
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
*------------------*

PageTop

テリー伊藤のざくざくラー油バーガーは当たりだった!!

朝の情報バラエティー番組「スッキリ!!」
そのスッキリ!!とモスバーガーとのコラボ商品
第1弾『辛口テリーヤキバーガー』に続く第2弾!!
ざくざくラー油バーガー』を食べてきました。

品薄でなかなか手に入らない
ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
のせいで、
食べられるラー油に飢えていたのかもしれません。
Σ(・ω・ノ)ノ!

しかも、モスのHPにも
お詫びの記事が・・・。
どうやら一部店舗では品薄状態となり、
遅くいくと売り切れになっているという・・・。

( ̄□ ̄;)

これはまずい!?
行かなければ・・・。

で、お昼に行ってきました。余裕でした。



注文したのは、↑
ざくざくラー油チーズバーガー』です。
私の知り合いが頼んだ『ざくざくラー油バーガー』には、
ざくざくラー油がチョットしか入っていなかったと不満を言ってましたが、
幸い私が食べたラー油バーガーには、たっぷり入っていました。

トマトサルサが効いているのか、
ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」よりも少し辛めです。
食べごたえもあり、最近のハンバーガーの中では一番おいしかったかな!!

こちらは、期間限定商品(28日まで)なのですね。
もう一度食べてみようかなと思っております。

でも、なるべく早い時間帯に行かないと、ラー油の量が少ないかもしれませんから??
気を付けてください。

以上、ご報告まで。


PageTop

懸賞やってます!! Part4 (6/5)

懸賞報告 第4弾!!です。
久々に当たりましたのでそのご報告を!!
今回の戦利品は・・・?
ん!! またまた“新クリアアサヒ”だ--!!
*----------*
ドド-ンっと10万名様に当たる!!
クリアアサヒ 350ml×6本
 ↓

継続は力なり!! ですね。

では、最後にもう一度
懸賞当選のコツ』を確認しておきましょう。
基本中の基本!!
数打ちゃ当たる!!
 何を(どんな懸賞を)?、いつ出したか(いつ応募したのか)?
 まったく覚えていないくらい出しまくること!!

それから、
●当選人数が多くて、短期集中型キャンペーンを狙う"!!
以上。
( ̄ー ̄;


***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********




PageTop