
正確に言うと、“馬券の種類により儲かり方が違うのではないか という錯覚”
【錯覚】=「思い違い、勘違い、事実と違うように知覚すること」
このブログでも、私自身のHP(http://www.block-baken.com/)でもちょくちょく書いてきたことですが、
競馬(勝ち馬)予想に関しては、多くの方が色々な予想法なり、必勝法を考え、
どうやったら的中させることができるのかを真剣・本気に考察しておられます。
まずは、的中させること!!
もちろん、当然のことです。
しかし、よく考えてみると、
勝ち馬を当てること、と、馬券を的中させることは
似ているようで似ていない?
“似て非なるもの”ではないですか。
たとえば、1着馬を当てることに主眼をおき、単勝を買う。
これは、勝ち馬予想と馬券的中はイコールです。
では、1着馬、2着馬、3着馬を◎○▲△×と予想してみます。
ピックアップした馬は全部で5頭。
さて、この場合、馬券はどう買ったらよいのでしょうか!??
どう買うのが正解なのでしょうか!??
競馬新聞などを読むと、上記のような場合の購入馬券は・・・、
まずは、「馬連」で◎-○、▲、△、× の4点。
そして、3連複の5頭ボックスで計10点。
さらに最近は、3連単で、フォーメーション1着◎、○、▲、2・3着◎○▲△×として計36点。
合計50点!!
なんて感じになっていたりします・・・。
みなさんも同じようなかんじではないでしょうか?
問題は・・・、
勝ち馬予想では様々な予想法を駆使して(おのれの勘だけかもしれませんがσ(^_^;)、
ようやく5頭をピックアップしたのに、
ではその5頭を「馬券」としてどう買うのかが、みえてきません!!?
またそうした『買い方理論』『買い方必勝法』みたいなものも、現在ほとんど存在していないのでは・・・。
これってどうなのでしょうか!?
上記の場合、◎の単勝を1点だけ買って、◎が1着になれば、1点的中となります。
配当は低く、面白みに欠けることは承知です。それでもプラスはプラス!!
・・・が、
◎が1着で来たのに、2着に□がきてしまったら、50点がまるまる損となってしまいます。
また、
△が1着で来て、○が2着。3着に◎が突っ込んできた場合、
的中馬券は、3連複ボックスで購入した1点となります。
配当が50倍以上つけばプラスです。
もちろん馬の選択にもよりますが、結局◎○△の組合せですから、そんなに大きな配当は期待できないかもしれません・・・。
いずれにせよ、
<勝ち馬>をピックアップする作業に比して、「馬券」のピックアップに関しては、
いまだなおざりになっている感は否めません。
馬券の【錯覚】と書いたのは、3連単の方が儲かりやすく、単勝や複勝やワイド馬券は儲からない!!
儲かる馬券の種類ではない!!と認識されているのではないかと思ったからです。
私も3連複が買いやすいかなぁ・、なんて思っていたりして・・・(^_^;)。。
もちろんそれは【錯覚】で、どの馬券が1番儲かるなんてありません。
強いて言うなら、控除率が約20%と小さい単勝・複勝馬券が有利なのですが・・・。
オッズ(配当)をみてしまうと、儲かりそうにないですよね・・・。
これ=馬券の【錯覚】って、大きな落とし穴だと思います。
なんとかしないと・・・、と思っているのですが、
残念ながら、私が“答え”を持っているわけではなく、
しかし、やはりこの問題=馬券はどう買ったらよいのか!??、どう買うのが正解なのか!?
いつかは結論を出さなくてはならないと思っています。
一つのヒントとして、
※(競馬ブックの予想オッズを使用して、約8,000レースから抽出したデータから)
単勝1番、2番、3番人気の馬が3着までに入った場合=3連複の勝率(的中率)は、約7%です。
では、その的中率に相当する馬連人気は、どんな組み合わせでしょうか?
・・・、
単勝1番人気と4番人気の馬連組合せが約7%です。
では、ワイド人気では??
・・・、
単勝3番人気と5番人気のワイド組合せが同等となっています。(他の組合せもあります)。
などなど、こうしてデータを分析しながら、地道に解き明かしていくしかないのでしょうかね??
以上。今日はこれまで!!
★投資競馬について興味をお持ちであれば・・・↓
⇒一生涯稼ぎ続ける【投資競馬の仕組み】
【錯覚】=「思い違い、勘違い、事実と違うように知覚すること」
このブログでも、私自身のHP(http://www.block-baken.com/)でもちょくちょく書いてきたことですが、
競馬(勝ち馬)予想に関しては、多くの方が色々な予想法なり、必勝法を考え、
どうやったら的中させることができるのかを真剣・本気に考察しておられます。
まずは、的中させること!!
もちろん、当然のことです。
しかし、よく考えてみると、
勝ち馬を当てること、と、馬券を的中させることは
似ているようで似ていない?
“似て非なるもの”ではないですか。
たとえば、1着馬を当てることに主眼をおき、単勝を買う。
これは、勝ち馬予想と馬券的中はイコールです。
では、1着馬、2着馬、3着馬を◎○▲△×と予想してみます。
ピックアップした馬は全部で5頭。
さて、この場合、馬券はどう買ったらよいのでしょうか!??
どう買うのが正解なのでしょうか!??
競馬新聞などを読むと、上記のような場合の購入馬券は・・・、
まずは、「馬連」で◎-○、▲、△、× の4点。
そして、3連複の5頭ボックスで計10点。
さらに最近は、3連単で、フォーメーション1着◎、○、▲、2・3着◎○▲△×として計36点。
合計50点!!
なんて感じになっていたりします・・・。
みなさんも同じようなかんじではないでしょうか?
問題は・・・、
勝ち馬予想では様々な予想法を駆使して(おのれの勘だけかもしれませんがσ(^_^;)、
ようやく5頭をピックアップしたのに、
ではその5頭を「馬券」としてどう買うのかが、みえてきません!!?
またそうした『買い方理論』『買い方必勝法』みたいなものも、現在ほとんど存在していないのでは・・・。
これってどうなのでしょうか!?
上記の場合、◎の単勝を1点だけ買って、◎が1着になれば、1点的中となります。
配当は低く、面白みに欠けることは承知です。それでもプラスはプラス!!
・・・が、
◎が1着で来たのに、2着に□がきてしまったら、50点がまるまる損となってしまいます。
また、
△が1着で来て、○が2着。3着に◎が突っ込んできた場合、
的中馬券は、3連複ボックスで購入した1点となります。
配当が50倍以上つけばプラスです。
もちろん馬の選択にもよりますが、結局◎○△の組合せですから、そんなに大きな配当は期待できないかもしれません・・・。
いずれにせよ、
<勝ち馬>をピックアップする作業に比して、「馬券」のピックアップに関しては、
いまだなおざりになっている感は否めません。
馬券の【錯覚】と書いたのは、3連単の方が儲かりやすく、単勝や複勝やワイド馬券は儲からない!!
儲かる馬券の種類ではない!!と認識されているのではないかと思ったからです。
私も3連複が買いやすいかなぁ・、なんて思っていたりして・・・(^_^;)。。
もちろんそれは【錯覚】で、どの馬券が1番儲かるなんてありません。
強いて言うなら、控除率が約20%と小さい単勝・複勝馬券が有利なのですが・・・。
オッズ(配当)をみてしまうと、儲かりそうにないですよね・・・。
これ=馬券の【錯覚】って、大きな落とし穴だと思います。
なんとかしないと・・・、と思っているのですが、
残念ながら、私が“答え”を持っているわけではなく、
しかし、やはりこの問題=馬券はどう買ったらよいのか!??、どう買うのが正解なのか!?
いつかは結論を出さなくてはならないと思っています。
一つのヒントとして、
※(競馬ブックの予想オッズを使用して、約8,000レースから抽出したデータから)
単勝1番、2番、3番人気の馬が3着までに入った場合=3連複の勝率(的中率)は、約7%です。
では、その的中率に相当する馬連人気は、どんな組み合わせでしょうか?
・・・、
単勝1番人気と4番人気の馬連組合せが約7%です。
では、ワイド人気では??
・・・、
単勝3番人気と5番人気のワイド組合せが同等となっています。(他の組合せもあります)。
などなど、こうしてデータを分析しながら、地道に解き明かしていくしかないのでしょうかね??
以上。今日はこれまで!!
★投資競馬について興味をお持ちであれば・・・↓
⇒一生涯稼ぎ続ける【投資競馬の仕組み】


