fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

オークス予想/的中率70%・回収率650%理論!!by【競馬道GT8】

今年のオークスも3連複で勝負します!!
なので、
2003年オークスで「3連複」が発売されてからのレースを基に、
予想理論を構築しました。
もちろん【競馬道GT8】の予想理論作成機能を使ってです。
そして、
出来上がった理論の実力
それが、『的中率71%・回収率650%』ということです。
その内容は以下の通り
 2003年/ハズレ(3連複配当・95,530円 1着スティルインラブ 2人気)
 2004年/的中(3連複配当・63,460円  1着ダイワエルシーロ 6人気)
 2005年/的中(3連複配当・ 1,280円  1着シーザリオ 1人気)
 2006年/的中(3連複配当・33,430円  1着カワカミプリンセス 3人気)
 2007年/ハズレ(3連複配当・10,450円 1着ローブデコルテ 5人気)
 2008年/的中(3連複配当・61,600円  1着トールポピー 4人気)
 2009年/的中(3連複配当・1,250円   1着ブエナビスタ 1人気)

この理論を使って2010年第71回優駿牝馬【オークス】を予想しました。
結果は↓


ここで、【競馬道GT8】の予想理論作成機能について
予想理論を作成する際に選択できる「項目」数はなんと136種類!!
その中から任意(または自動)で10種類まで選択できる。
今回の理論で選択した項目は以下の通り
--------
レイティング by競馬ブック
ブックスピード指数 by競馬ブック
競馬道指数 by競馬道
競走馬コース実績(指定コース内での実績)
競走馬実績(各馬着順平均)
騎手実績(各騎手着順平均)
種牡馬距離実績(指定距離での産駒の着順平均)
---------
私が“G1レースを制する馬”として重視するのは
実績、そしてその実績を裏付けるスピード(タイム)、
さらに、コース適性
今回は、東京(府中)競馬場です。
左回りで、直線が長い。
このコースだと実力を発揮する馬って結構います。
そんな馬は要注意。

理論の結果は、
予想通り、桜花賞馬アパパネが総合指数のトップに!!
ですが、抜けているわけではない。
・・・、
競馬道OnLine』でも掲載されている「競馬インジケーター指数
今年のオークスのインジケータ指数「標準偏差」は、なんと「3」です。
※ちなみに平均的な「標準偏差」は6から7程度で、標準偏差が小さなレース
混戦の可能性が高くなります。指数下位の馬にも注意が必要、ということ。
いわれるまでもなく、
明日のオークス、前日オッズも示す通り、実力拮抗と言えます。
しかし、ショウリュウムーンが1番人気とは・・・!?

さて、ここ最近G1不的中が続き、意気消沈気味ですが、
馬の選択は間違ってはいません。
問題は、
何度も繰り返して恐縮ですが、
馬券の買い方。

ここは、慎重かつ大胆に決めたいと思います。
総合指数上位5頭の3連複ボックスは決定済み。
しかし、私が軸として考えているのは、
3番・アプリコットフィズ
桜花賞2番人気で5着と評価を落としましたが、今度は東京コース。
スピードの裏付けもあり、内枠有利である現状で2枠に入りました。
なんか、ツイています!!?
ということで、
3番・アプリコットフィズ1頭軸の3連複
紐は、1・コスモネモシン、4・ショウリュウムーン、6・オウケンサクラ、
13・アニメイトバイオ、14・シンメイフジ、15・エイシンリターンズ、
17・アパパネ、18・サンテミリオン まで計8頭。
ここまでで28点。
さらに、上位5頭BOXからアプリコットフィズの買い目を除いた4点追加で
計32点。

以上。

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する