
これは波乱でしょうか!?
第77回日本ダービーの結果
エイシンフラッシュ(7人気)が優勝!! 2着に2歳王者ローズキングダム(5人気)
1番人気ヴィクトワールピサは3着まで。
日本ダービーの5-7人気の決着はやや波乱といえます。
ただ、皐月賞3着馬と同4着馬の決着と言えば、
案外順当(妥当)な結果と言えるのかもしれません。
私の前予想を見返すと、
“実績から皐月賞組の実力は他ローテンション組より一枚上と考えるのが妥当”
とあります。
誰もが知っているデータです。
今日の結果も、結局皐月賞1,3,4着馬決着になったわけですが・・・。
それでも、エイシンフラッシュが1番にゴール板を通過した後、
アレ!??
何が起こったの?
と、しばらく理解できませんでした。
レース展開の綾(アヤ)というものがあります。
【綾】
--------------
物事の入り組んだ仕組み。すじみち。
--------------
波乱と呼ばれるレースにはつきもののアレです。
出遅れ、位置取り、全体の流れ(ペース)
そうしたもの全てが入り組み、
多くの方が考えるような「想定」以外の結果につながっていくわけです。
「想定内」か「想定外」か!?
そこで、各自の“センス”が問われるのでしょう。
まあ、出遅れを想定しろというのは無理があるのかもしれませんが・・・。
ただ、
ペルーサには、そうした癖(ヘキ)があると知っていれば・・・、
軸にしないという選択も考えられます・・・、難しいですね。
結果論なので。。
結局また、馬の選択(チョイス)ではなく、
馬券の「買い方」(チョイス)で失敗しました。
エイシンフラッシュもローズキングダムも当然ヴィクトワールピサも選びながら
馬券は獲れない!
昨日考えていた「買い方」の中では、
3連複の36点購入であれば、的中でしたが、
まさか、2頭とも2着に来れないとは・・・・・。
むむむ・・ ( ̄□ ̄;)
多分、ここ!
ここに“センス”があらわれるのでしょうね。
馬券センスがね!?
(-。-;)
【センス(sense)】
--------------
英語で五感の意味。転じて、感性のこと。判断力。思慮
--------------
ピンポイント予想の難しさをまた味わった今日のレースでした。
以上。
*************
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
*************
第77回日本ダービーの結果
エイシンフラッシュ(7人気)が優勝!! 2着に2歳王者ローズキングダム(5人気)
1番人気ヴィクトワールピサは3着まで。
日本ダービーの5-7人気の決着はやや波乱といえます。
ただ、皐月賞3着馬と同4着馬の決着と言えば、
案外順当(妥当)な結果と言えるのかもしれません。
私の前予想を見返すと、
“実績から皐月賞組の実力は他ローテンション組より一枚上と考えるのが妥当”
とあります。
誰もが知っているデータです。
今日の結果も、結局皐月賞1,3,4着馬決着になったわけですが・・・。
それでも、エイシンフラッシュが1番にゴール板を通過した後、
アレ!??
何が起こったの?
と、しばらく理解できませんでした。
レース展開の綾(アヤ)というものがあります。
【綾】
--------------
物事の入り組んだ仕組み。すじみち。
--------------
波乱と呼ばれるレースにはつきもののアレです。
出遅れ、位置取り、全体の流れ(ペース)
そうしたもの全てが入り組み、
多くの方が考えるような「想定」以外の結果につながっていくわけです。
「想定内」か「想定外」か!?
そこで、各自の“センス”が問われるのでしょう。
まあ、出遅れを想定しろというのは無理があるのかもしれませんが・・・。
ただ、
ペルーサには、そうした癖(ヘキ)があると知っていれば・・・、
軸にしないという選択も考えられます・・・、難しいですね。
結果論なので。。
結局また、馬の選択(チョイス)ではなく、
馬券の「買い方」(チョイス)で失敗しました。
エイシンフラッシュもローズキングダムも当然ヴィクトワールピサも選びながら
馬券は獲れない!
昨日考えていた「買い方」の中では、
3連複の36点購入であれば、的中でしたが、
まさか、2頭とも2着に来れないとは・・・・・。
むむむ・・ ( ̄□ ̄;)
多分、ここ!
ここに“センス”があらわれるのでしょうね。
馬券センスがね!?
(-。-;)
【センス(sense)】
--------------
英語で五感の意味。転じて、感性のこと。判断力。思慮
--------------
ピンポイント予想の難しさをまた味わった今日のレースでした。
以上。
*************
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
*************
スポンサーサイト

