fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

ビストロ(SMAP)にさまぁ~ず

何気にチャンネルを変えていたら
8chでスマスマの次回予告が目にとまった!!
別にスマスマに興味があるわけではありません・・・。
【予告】
--- ビストロ(SMAP)にさまぁ~ず ----

“さまぁ~ず”

ここに目が奪われたのです(大げさか!?)。

一時のお笑い熱が明らかに冷めてきている昨今、
そんな状況におかまいなく安定した笑いを提供してくれるさまぁ~ず
が、
とうとうスマスマに呼ばれてしまったのかと・・・。
いよいよ絶好調ですね。
さまぁ~ず

気になり始めたのは、やっぱりバカルディからの改名の頃からで、
今でも、さまぁ~ず×さまぁ~ず と、
モヤモヤさまぁ~ず2は、毎週録画して見ていますし、
さまぁ~ずライブDVDもすべて見ております。

でも、さまぁ~ずのなにが面白いのかって聞かれても、
・・・、
よく分かりません。

きっと、ナンシー関さんが生きていれば、
的確に、彼らの面白さやポジショニングを評していたと思われますが・・・。

他のお笑いコンピとは何かが違います。
なんだろうか・・・?
・・・、
・・・・・、
・・・・・・、
・・・・・・・。
“なんか書けよ!!”って、三村ツッコミが入りそうですが。

あの何とも言えない“ゆるさ”がいい!?
逆に、あの立ち話的芸風が、“芸がない”なんて云われたりもするみたいですが、
でも、あのスタイルが許されるって、
やっぱり特異な存在なんでしょうね。
立ち話的芸風なんて、簡単そうで・・・、
でも、多分、
素人には真似できません。
アレ、絶対真似しても面白くありません!!
そこが、肝です。
誰でもできそうなゆる~い立ち話・会話・世間話。
でも、それを笑いにかえるって・・・。
やっぱできません!?

さて、
これからさまぁ~ずはどんな感じになっていくのか?
きっと、歳を重ねるごとに、
その年齢なりの話題をおかずに、ボケとつっこみを巧みに駆使しながら
今とまったく変わらぬスタイルで
ゆる~く、もやもやしながら、生き延びていくことでしょう。

記憶にも記録にも残らないかもしれませんが・・・。
それでも、さまぁ~ずがますます気になります。
・・・。
・・・。
・・・。
終わり。






( ̄_ ̄ i)
終わりかよ!!


スポンサーサイト



PageTop