
世界ランク4位と45位の戦い!!
試合を振り返れば、予想通り・想定内の試合となりました。
特に前半は、期待通り?の展開。
オランダに69%と圧倒的にボールを支配されながらも、
集中力を切らさず、焦らず、
自分たちの戦いができていたと思います。
もしかしたら・・・、勝ち点「1」が奪えるかもしれない。
そんな期待を抱かせてくれました。
アジアで戦っている時、
圧倒的に攻めてはいてもなかなか点が取れない時の焦り、イライラ!
私たち日本人は、よく知っています。
きっと、オランダの国民にとっては、
相当イライラした試合展開であったことでしょう。
開始から53分までは・・。。
さて、今日の試合で一番ショックだったのは、
中村俊輔選手のパフォーマンスでした。
まだ体調が万全ではないのでしょうか!?
それなら仕方ないのか!?
いやいや、それなら、投入してはダメだろう。。
パスはすべてつなぎのための横パス。
ゴール前が開いてもシュートを打たず。
フィジカルでも後半バテてきた本田選手の方が上でした。
つまり、残念ながら、
まったく機能していませんでした。
こんな選手ではなかったはずなのに・・・。
後半投入された玉田選手もこれといった見せ場なく、
試合の流れに入り込むというのは難しいものだとつくづく感じます。
まあ、しかし、
最少失点での敗戦は、
想定内の中でも悪くはありません。
もう上出来です。
第3戦!! 対デンマーク
ここまで期待を持たせてくれているのですから
感謝しなければ・・・。
今夜のカメルーンVSデンマーク戦が気になります・・。
そして、
今日の試合が、
中村俊輔時代の《終焉》となるのか!?
それとも、
復活はあるのか!?
そちらの方も大いに気になるところです。
以上。
試合を振り返れば、予想通り・想定内の試合となりました。
特に前半は、期待通り?の展開。
オランダに69%と圧倒的にボールを支配されながらも、
集中力を切らさず、焦らず、
自分たちの戦いができていたと思います。
もしかしたら・・・、勝ち点「1」が奪えるかもしれない。
そんな期待を抱かせてくれました。
アジアで戦っている時、
圧倒的に攻めてはいてもなかなか点が取れない時の焦り、イライラ!
私たち日本人は、よく知っています。
きっと、オランダの国民にとっては、
相当イライラした試合展開であったことでしょう。
開始から53分までは・・。。
さて、今日の試合で一番ショックだったのは、
中村俊輔選手のパフォーマンスでした。
まだ体調が万全ではないのでしょうか!?
それなら仕方ないのか!?
いやいや、それなら、投入してはダメだろう。。
パスはすべてつなぎのための横パス。
ゴール前が開いてもシュートを打たず。
フィジカルでも後半バテてきた本田選手の方が上でした。
つまり、残念ながら、
まったく機能していませんでした。
こんな選手ではなかったはずなのに・・・。
後半投入された玉田選手もこれといった見せ場なく、
試合の流れに入り込むというのは難しいものだとつくづく感じます。
まあ、しかし、
最少失点での敗戦は、
想定内の中でも悪くはありません。
もう上出来です。
第3戦!! 対デンマーク
ここまで期待を持たせてくれているのですから
感謝しなければ・・・。
今夜のカメルーンVSデンマーク戦が気になります・・。
そして、
今日の試合が、
中村俊輔時代の《終焉》となるのか!?
それとも、
復活はあるのか!?
そちらの方も大いに気になるところです。
以上。
スポンサーサイト

