fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

第35回エリザベス女王杯予想 by【競馬道2010】


配当はイマイチながら、
ここ最近、予想連勝とうれしい結果が続いています。

今回もその勢いでなんとか、なんとか・・・!!

いつものように、【競馬道】を使います。 【競馬道2010】発売中!!
といっても、
いつものように、『予想理論』を作成するだけでなく、
【競馬道】ソフトの「検索」機能を使って、
明日のレースを予想してみたいと。

明日のエリザベス女王杯京都の芝2200mです。
京都の外回り芝は、いわゆる“紛れ”が多いと言われます。が、
実際のところどうなんでしょうか?

気になるところがあって、
2005年からの京都芝(外)2200mで行われたレースをピックアップし、
その結果を《馬番別》にしてみたのが以下のグラフです。

 ※棒グラフが1着馬と2着馬の合計数。 折れ線は馬番別勝率


他の競馬場、
例えば阪神、東京、中山など、大抵は、1,2,3,4番の1枠、2枠の勝利+2着数が多くなるのですが、
京都芝2200mは、1着数で断然「5番」が勝利しています。これは珍しい!!

同じ京都でも、芝(外)1800mだと、↓ こんな感じ。


なんか、こじつけみたいになってしまいましたね。
そう、明日のレース。
第35回エリザベス女王杯京都芝(外回)2200mの3枠5番に入ったのは、
3冠馬!!アパパネです。
なんという偶然!?

これはもう迷うことなく、1頭軸でよいかと。
では、2着(連対)までに来ている馬番は!?
3番、4番、2番、11番、7番、10番、12番、13番・・・、
しかし、
さすがにこれだけで決めるわけにはいきません。
あとはいつものように、
【競馬道】の予想理論作成機能を使い、
レイティングやスピード指数から各馬のポイントを算出。
その結果の順位と、上記の実績馬番をミックスして勝負します!!

馬券は3連複。
5番アパパネ1頭軸、紐8頭
2番セラフィックロンプ、3番レジネッタ、4番テイエムプリキュア、6番スノーフェアリー
7番サンテミリオン、9番メイショウベルーガ、10番ヒカルアマランサス、12番アニメイトバイオまで。
合計28点。

やっぱり、
5番アパパネと、6番スノーフェアリー9番メイショウベルーガ、この3頭が強そうですが・・。
どうなりますか!?

***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********


スポンサーサイト



PageTop