fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

第70回 菊花賞

ちょっと前の話になりますが・・、
耳を疑うニュースが飛び込んできました。

《配当160億円所得隠し 競馬予想プログラム会社に指摘》
  以下、産経新聞より抜粋
「競馬予想プログラムなどを作成するデータ分析会社「UPRO」(東京都渋谷区)が、平成19年3月までの3年間に競馬で得た配当金を申告しなかったとして、東京国税局から約160億円の所得隠しを指摘されていたことが9日、分かった。

 関係者によると、同社は出走馬の血統や天候など各データを使って独自の競馬予想プログラムを開発し、結果を予想。ただ、実際には倍率に応じて掛け金を変えた上で、ほとんどの組み合わせの馬券を購入。1レースで数億円を稼ぐなど巨額の利益を得ていたが、税務申告していなかったという。」

なんといっても驚いたのは、税務申告していなかったことではなく(汗)、
この会社の得ていた収入が、
競馬予想情報で庶民から集めた「情報料金」ではなく、
予想で得た「配当金」であったという点につきます!!

マジ!!!

と、おもわず声に出してしまいました。

さらに、その予想?法。
 ↓
(実際には倍率に応じて掛け金を変えた上で、ほとんどの組み合わせの馬券を購入)
どうやら、"ほとんど ”というのは、下位の3頭をピックアップし、それを除いた組合せ全部
馬券種は『3連単』ということらしいのですが・・・、

う~ん、それで本当に儲けが出るのかなぁ~。。。

たとえば、
今回の菊花賞、下位3頭を(1,4,15)ピックアップして、それ以外の馬15頭3連単ボックス買いすると
組合せは、全2730点!!
1点100円でも273,000円の資金が必要になります。

もちろん、(前オッズですが)
5→8→13 2,739,020円、 14→2→13 4,119,200円、などと当たれば夢のような配当が得られます。
2730点、恐れることはありません。 が、
5→9→14 で決着した場合、その配当は、6,100円にしかなりません。
収支マイナス266,900円です!!!
さらに、除外した3頭のうち1頭でも入ってしまえば・・・、

つまり、上記の
「UPRO」という競馬データ分析会社は、
"実際には倍率に応じて掛け金を変え”て、
さらに、
かなりの確率で除外すべき3頭を当てていたということになります。

む~ん・・・、そうなるか!!

これって、「資金があれば」、の話ではありますが、
実際に儲かっていたわけですから、
・・・
・・・・
どこかの企業が、資金運用のために、真似をしないとも限らないですね。
個人の話となると・・・、

しかしね、過去にも何度も挑戦されてきた【馬券の全点買い】と同じ次元の話ですから、
3連単での配当がいくら高いといっても、どうなんでしょうかね~・・・!?!??
にわかに信じられない話なんだなぁ~・・・。
------------------------------------------
さて、
菊花賞です。
本命不在で混戦レース。何が来てもおかしくはありませんね。

基本私は3連複で勝負しています。
というのも、過去何度となく1着3着で泣かされてきた経験を持っているからです。
それではワイドでもよいのですが・・・、まあ気分的な問題もあります。
先週は、ブエナビスタ3着降着により、馬券を外した方も多かったのではないでしょうか。
 (獲ってもトントンでしたが・・・)

予想ツールとして活用しているのは、『競馬道』独自指数↓
この上位から9頭の3連複ボックス買いです。(11と17は入れ替え)
ただし、
上位4頭5・アンライバルド、9・リーチザクラウン、14・イコピコ、16・ナカヤマフェスタ、
以外での組合せは除きます。
計74点は買いすぎか?! しかし、前売りオッズで74倍以下は10点。
私の予想競馬での買い方としては、10点以下なら十分で、
さきほどのどこかのデータ会社ではありませんが、
"実際には倍率に応じて掛け金を変え”ていこうと考えています。
菊花賞資金は1万円!!
さて、どうなることでしょうか!??



今年の菊花賞は、74点買っても不安だなぁ~。。
・・・
スポンサーサイト



PageTop