fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

些細なこと!?

今日の鳩山首相の施政方針演説に対して、
各局のニュースが様々な見方、コメントを述べていました。

特に、鳩山首相が多用した「いのち」に対するコメントが多かったのですが・・・。

その中で、
フジテレビの「NEWS JAPAN」解説者のコメント
----------------------------
・・・、
いのち、いのち、いのち、と連呼する、演説としてはまずまずの出来である
・・・
ただ説得力という点に欠ける、 なんたら、こうたら、
----------------------------
うーん、
なんか、凄くエラそうな態度・・・!!
私は思わずTV画面に向かってこう言ってしまいました。


おまえ、何様だ  ( ̄∩ ̄#


最近の民放ニュース番組、というより情報ワイドショーか?
自分たちは、どの局も右へならえの報道しかせず、当たり障りのないコメント
何かあると、世論は世論はと国民の代表のような顔をして・・。

でも、民放+NHKテレビのニュースって、ホントにほんの一部しか情報を伝えてはいないですよね。
時間に限りがあるのかもしれません。
それならば、事象だけを伝えればよいのに。
今は、週刊誌、月刊誌、新書、CS放送、ネット、あらゆるメディアを見ていかなければ
とてもとても、ホントのところは分からないですね!
民放+NHKテレビだけでは。

しかも、民放のキャスターたち、
なんか、みんなエラそうなんだよな==

( ̄∇ ̄+)



あと、些細なことを一つ。

昔に比べると、ニュース番組でのちょっとしたミスが多くなっている気がします。
よくあるのでは、名前や地名の「漢字」が間違っていました、とかね。
・・・、
これ、どのキャスターも、結構“あっさり謝って終わり”にしてしまいます。
些細なミスです!?ってな感じで。

いやいやいや、これってどうなんですかね!??

全国に流れるわけですよ、間違えられた漢字が!
しかも、最後の訂正および謝罪時にはチャンネルを変えてしまって
その訂正を見ていない視聴者もいるはずです。

これは、重大なミスじゃないですか!??。私はそう思います。

事の重大さを認識していないのか、それとも視聴者をなめているのか!?
多分、ナメているのでしょうが・・・、

自分たちはそれまで、正義面してエラそうにコメントしていたのに、
自分たちの単純かつ重大なミスにはあまりに寛容なのはいただけません。
土下座しろとは言いませんが、せめて、漢字のミスはなくしましょうよ!!

と、ひとり腹を立てている私でした。

以上。
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する