
今年は確かワールドカップイヤーではなかったっけ!?
南アフリカW杯は、今年6月から開幕のはず。?( ̄_ ̄ i)
・・・、
確か・・・、
岡田監督が目標に掲げたのは、W杯本大会での【ベスト4】入りでは!??
・・・・、
今日の中国戦をみて、
あらためてそんなことを確認してしまいました。
先日のベネズエラ戦といい、一言で言うと、酷い(ヒドい)試合でした。
選手たちからの覇気がまったく感じられない!!
岡田監督からはまったくなんのカリスマ性も感じられない!!
スタンドは、これが日本代表の試合なのかというくらい、空席が目立ち
最後はブーイングも出ていましたね (・ε・)
それもむべなるかな・・・。
このままでいいの!? 日本協会!
大丈夫なの!?
とにかく、後悔のないようベストの選択を期待するのみです。
いまは、モヤモヤだらけで、とても納得のいかないことばかりです。
※私はずっと願っておりますが、いまさら監督変えるわけにはいかないでしょうね・・・。
日本協会が日本人監督にこだわり続け、アホなメンツがあるでしょうから。
しかし、このままでは・・・、ね (´・ω・`)
南アフリカW杯は、今年6月から開幕のはず。?( ̄_ ̄ i)
・・・、
確か・・・、
岡田監督が目標に掲げたのは、W杯本大会での【ベスト4】入りでは!??
・・・・、
今日の中国戦をみて、
あらためてそんなことを確認してしまいました。
先日のベネズエラ戦といい、一言で言うと、酷い(ヒドい)試合でした。
選手たちからの覇気がまったく感じられない!!
岡田監督からはまったくなんのカリスマ性も感じられない!!
スタンドは、これが日本代表の試合なのかというくらい、空席が目立ち
最後はブーイングも出ていましたね (・ε・)
それもむべなるかな・・・。
このままでいいの!? 日本協会!
大丈夫なの!?
とにかく、後悔のないようベストの選択を期待するのみです。
いまは、モヤモヤだらけで、とても納得のいかないことばかりです。
※私はずっと願っておりますが、いまさら監督変えるわけにはいかないでしょうね・・・。
日本協会が日本人監督にこだわり続け、アホなメンツがあるでしょうから。
しかし、このままでは・・・、ね (´・ω・`)
スポンサーサイト


