fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

インジケータ指数とは・・・、【4】

ご存じの通り!?
ここ最近、インジケータ指数にハマっております。
というのも、私が会員になっている『競馬道OnLine』のメンバーズサイトがリニューアルされ、
そこに新たに「競馬インジケータ指数」という予想&コラムが加わったからなのですね。

で、その「競馬インジケータ指数」ですが、
すでに以前から話題になっていて、自らのHPで指数を提供してくれています。
 ★→高精度な指数 競馬インジケータ

この指数を提供してくれているのは、≪特定商取引に基づく表記≫によると
株式会社アットマークというアプリケーション研究・開発、情報提供のコンサル及び企画・開発等を
行っている会社です。
その中でも「統計・解析技術」を得意としているということ。
ですから、特に競馬に特化している会社ではないようです。
競馬専門ではない!!が、会社の得意とする分野を生かせるのが、競馬であった、と。
・・・、
確かに、競馬というギャンブルは、データの宝庫です。
あふれるデータをいかに利用するか!?
これはまだまだ探求されてよい分野だと思います。

この会社は、競馬のデータを「統計・解析技術」を活用して『指数』を作り上げました。
それが、インジケータ指数

1日全場全レースの「指数付詳細出馬表」を閲覧するのは有料となりますが(月額800円とリーズナブル)
メインレースだけなら、なんと無料(詳細出馬表付)で提供してくれています。
太っ腹!!

興味があれば、★→高精度な指数 競馬インジケータメインページ
または、全場の10レース以降の指数が確認できる『競馬道OnLine』に加入してみてはいかがでしょうか!

でも、
どんな指数であれ、
結局最後に馬券を選ぶのは、自分自身です。
どの馬券種?で、何点?、いくら?

ここが、最後の詰めの段階です。
実は、この詰めが勝負なのです!!
詰めを誤れば、
どんなに優れた指数であっても“宝の持ち腐れ”となってしまうことをお忘れなく・・・。

さて、次回は、インジケータ指数を使った2/13、2/14の結果をリポートいたします。

結果といっても、先ほど申し上げたように、
どのように馬券を買うのかは私自身の問題です。
ニッカンコンピ指数競馬ブックのレイティングでも同じことが言えますが、
こうした指数を使いこなして儲けることができるのかどうかは、
結局・・・・・。 repeat
( ̄ー ̄;

以上


スポンサーサイト



PageTop