fc2ブログ

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

日々感じたことの記録と競馬予想を少々・・・

「競馬道GT7」簡単レポート&【競馬道モバイル】誕生!!

競馬予想支援ソフトの決定版「競馬道」シリーズの最新版!!
それが「競馬道GT7

2月から、競馬道OnLineに会員登録すれば、
このソフトをなんと無料で入手できるとブログに書きましたが、
もう入手しましたか!?

(※会員登録は月額525円。ただし競馬道ソフトを使いこなすためには
別途【KOL(競馬ブック提供)データ】を入手する必要あり。
詳しくはこちらから→「競馬道GT7)

さて、あれから私は、それまで使用していた「競馬道GT5」のデータを
すべて「GT7」に移行し、現在は『競馬道GT7』を活用しています。

基本はほとんど変わりありません。
地味なバージョンアップといえます。
 *データベースの拡張
 *IPAT投票で買い目の一時保存と一時保存データの読み込み
 *IPAT投票でのQuickPick機能
 *回収率計算の全適用レースのランク表示
 *定額制自動ダウンロード機能 など
しかし、逆にいえば、
地道にバージョンアップを繰り返してきた証ともいえます。
途中でソフトが消滅したり、
消えてなくなってしまった競馬ソフト開発会社がなんと多かったことか!??
信頼性でいえば、
何十万円もする競馬予想ソフトよりはるかに信頼できます。

そんなわけで、
地味なバージョンアップでありながら、
私がニンマリした追加機能が一つ。

それは、競馬道ソフトの売りの一つである
【ユーザー理論設定】機能の中でのこと。

老舗競馬専門紙の「競馬ブック」が提供するデータ
《ブックスピード指数》
これまでの「競馬道GT5」では、
その“出馬表発表時点での前5走スピード指数の平均値”のみであったのが、
そこに、二つの指数が追加されていたのです!?

あまり宣伝していないようですが・・・。

もっと強調していいですよ!

その二つとは・・・、
ブックスピード指数2》と《ブックスピード指数3

う~ん、ネーミングが地味。σ(^_^;)
一応、
三つの違いを説明しておきます。

1.出馬表発表時点での前5走スピード指数の平均値
2.出走馬の指定レース数(1~5)でのスピード指数最高値
3.出走馬の指定レース数(1~5)でのスピード指数平均値


どうですか!?
やっぱり地味ですね・・・σ(^_^;)、ただ、
指数マニア心をくすぐる非常によい追加機能であります。

もちろん、さっそく私は活用しておりますよ!!
『競馬道GT7』簡単レポート!
今日は、こんなところです。

あと、ついでに。
競馬道OnLineから
競馬道モバイル』が誕生しております。
 ↓
「競馬道モバイルはケイバブック提供のKOLデータを生かした
指数系予想を中心にレーシングライターの辻三蔵さんの穴予想も掲載します」
ということです・・。

こちらもさっそく登録してみました。
( ̄ー ̄)
レポートは後日、お楽しみに。。


スポンサーサイト



PageTop